Tech

Proxmoxのユーザーコミュニティ的な何かを立ち上げた

Proxmoxのconnpassのページができた! jpmoxs.connpass.com とりあえず、言い出しっぺなのでProxmoxの使い方とかをいろいろできればいいんじゃないかなとは思ってる。 最近ちょこちょこハマってるのでそのあたりのナレッジ共有とかできればと。 nemesk.haten…

Proxmoxは基本的にqeum基準で考えよう

Proxmoxは基本的にはDebianベースの仮想基盤ではある。 Debianが動くCPUであれば基本的に動くらしい。なのでIntelのPcore、Ecoreに関してもうまく動いてくれると噂を入手したのでそのうちやろうかとは考えている。 最近、vSphereはPcoreEcoreに関しては対応…

Proxmoxにて、物理NIC交換を実施した際の注意点

ProxmoxではOpenVSwitchを使用することが出来る。 リポジトリから引っ張ってきて、インストールすることができ、機能を使うことが出来る。 例えば、後付けでNICを変更する時には電源を落として作業すると思うのだが、その場合、作業終了後にOVSが疎通出来な…

Proxmox on top of vSphere ProxmoxとOMV(OpenMediaVault6)で接続できない場合の設定方法について。

何言ってんだこいつ と思った方。正解だと思う。 vSphere環境の上にProxmoxを構築してます。 構築内容としてはvSANを構築しているのでその上に乗っかっている形ではあるんですが非常にストレスもなく快適です。 Proxmoxはいろいろと業務的なところでも検証で…

Docker版Netboxをインストール版Netboxに変えてみた。

会社でDocker版Netboxを稼働させていたのですが、なんだかいろいろとプロジェクトが稼働してきてNetboxを本格的に使わないか? みたいな感じになってきたのでお試し簡単起動のDocker版NetboxからちゃんとインストールしたNetboxを構築することとなりました。…

会社のレガシーネットワーク管理システムをNetboxに置き換えたい。

今所属している会社では何でか知らないけどネットワークエンジニアという名前で仕事しているのですが IPを管理するのには昔の有志で作成したIPAMがあり、それでネットワークとかサーバーを管理しています。 管理する分には全然問題ないのですが・・・・ いか…

blueskyのはなし 1

最近、Twitter関連がわちゃわちゃしていて、こんなSNSなんてやってられるか!みたいな感じで分散型SNSが流行り始めている。 Mastdon、Nostr。そして最近話題になっているのは元TwitterのCEOがはじめたblueskyだ。 blueskyについてはまだ、コードがないと入る…

ルーティングテーブルがないとESXiのホストに対してSSHが通らなかった

これは自宅の環境なので参考にはならないのですが。 実家のプライベートIPアドレスが192.168.200.0/24で、自宅のプライベートIPアドレスが192.168.51.0/24でIPsecVPNで拠点間通信をしています。 東京にあるESXiのホストに対してSSHをすると hogehoge@MBP ~ %…

ESXiArgsについて

www.security-next.com 最近になってこの脆弱性をついた攻撃が盛んに行われている。 そもそもの話、商用利用しないESXiの古いバージョンを全世界に公開している時点でヤバい。 これ、VMware側でサポートするにしてもとっくの間に修正パッチはでていて 「バー…

JANOG51に参加してきました。

ということで1月25日~27日の3日間、JANOG51 富士吉田に参加してきました。 現地参加は初めてだったのですが、いい刺激を受けられたかなと。 JANOGだけあって、ネットワーク関連のセッションがほとんどなのですが今後自分が絡むIXとかの話を聞くことができて…

procstatってなんだ。

www.freebsd.org freeBSDで使う、PIDを指定して誰がこのプロセス使ってるんでいっていうのをざっくり確認する手法。 docs.aws.amazon.com AWSでもつかえるっぽい。 個人的な備忘録も含めて。

netlify functionのフォームのやりかたとか

自社サイトを構築するときに、いままではWordpressのプラグインを使っていたので フォームを送信したときに自動的に送信した人のメールアドレスに返信するシステムを作っていた。 JAMstackだとサーバーも何もないのでそのような動的な動きを作るにはどうすれ…

Proxmoxの便利なところ。

最近、検証環境を作るときにVMwareではなく、Proxmoxを使っていろいろやってます。 なにせ普通に軽快に動くし、クラスターを組むのが楽。 クラスターを組むのには情報をコピーしてクラスターを組みたいマシンの方にコピペするだけ。 ※クラスターの組み方につ…

Proxmox VE 7.1をインストールしてみた。

vCenterを入れるといろいろと使い勝手がよいのですが、フリーで使えるやつがあるということでちょっと使って見ました。 Windows Server2022を入れてみましたけど 普通に使えているのでいろいろやってみます。

Windows Server2022 評価版をインストールする。

WindowsServer2022の評価版がリリースされてました。 www.microsoft.com 早速ですがダウンロードして検証環境に加えていきたいと思います。 必要事項を入力してISOを入手します。 僕の環境ですとESXiをIntelNUC Gen11thに入れているのでここに新しいサーバー…

Apple Watchが日本でようやく心電図機能が使えるように認可がおりたみたい。

[sc_Linkcard url="https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN220HM0S1A120C2000000"] ついに!日本で!心電図機能機能が! いつになるのかいつになるのかと待ちに待った機能がようやく日本解禁ですね。というか、血中酸素濃度と合わせて今のコロナの環境で活…

Raspberry PiにmacOSからリモートで接続する方法。

Raspberry Piを起動させて、わざわざディスプレイ繋いだりとか、マウスとかキーボードを接続していろいろやるのが最近めんどくさくなり、なんか楽な方法がないかと思って調べた結果、標準機能簡単にできる方法があったので備忘録として書く。 使用するアプリ…

kensington SD1500というUSB type-CハブをmacOS 11 Big Surで使う方法。

kensingtonというメーカーのUSBハブを去年ぐらいにMicrosoftのIgnite2019に行った時にタダで頂き、使用していたのですが、最近アップデートとかをいろいろしていたらLANコネクタのところが使えなくなっていることに気がついた。 これにはmacOSとドライバーの…

フードロスを調べていたら楽天の二重価格問題に遭遇した話。

先日、フードロスの情報を調べるためにTwitterアカウントを作り、とりあえずキーワード検索をして情報を集めてツイートし始めている。 https://twitter.com/obisuki_food ちょこちょこつぶやいているので、暇な方はフォローしていただけると嬉しいです。その…

AWS ソリューションアーキテクトアソシエイト 勉強履歴#3

[sc_Linkcard url="https://www.udemy.com/course/aws-associate/"] 学習中。

WordPressでブログカードを自作実装する。

WordPressのリンクカードをのプラグインは存在するが、プラグインを入れると重くなったりとデメリットもあるので自作する方法を探していた。 [sc_Linkcard url="https://dis-play.net/wordpress/tips/blogcard-external/"] ここのサイトさんの作りかたが非常…

ブログカードテスト

[sc_Linkcard url="https://nestrike.work/"]

Djangoのファイルアップロード機能でわすれがちな一行(忘れていた)

def create_task(request): if request.method == "POST": form = TaskForm(request.POST) if form.is_valid(): task = form.save(commit=False) task.save() return redirect('home') else: form = TaskForm() return render(request, 'create_tasks.html',…

楽天モバイル日記 #2

12月4日現在、私のおうちの楽天モバイルの電波環境を記録してみる。ちなみに、うちのエリアはまだau回線が生きてはいるがスピードモードにはしていないため、常時1mbps程度の速度ににはしている。うちは八王子の中でも端のエリアではあるので正直楽天回線に…

Apple Watchを1ヶ月使ってみたメリットとデメリット #1

AppleWatch series6を購入してから多分1ヶ月以上は立っていると思うので、いろいろとメリット・デメリットが見えてきたのでしっかりとまとめてみる 心拍と酸素飽和度(SpO2)チェックについて 基本的にあんまり気にしないけど、心拍・酸素飽和度についてはこ…

AWSでMacインスタンスが使えるようになりました。

https://aws.amazon.com/jp/ec2/instance-types/mac/ https://www.businesswire.com/news/home/20201130006036/en/AWS-Announces-Mac-Instances-for-Amazon-EC2 今日の発表でAWSでMacのインスタンスを使うことができるようになったようです。 10.15と10.14が…